1階に大容量の玄関収納、LDKは2階でゆったり
キャンプ道具・釣り道具・スキー道具などのアウトドア関連の荷物が多いこともあり
1階には大型の玄関収納と広い玄関土間を設置。
LDKは十分な広さが取れる2階に配置し、室内の延長として使えるプライベートバルコニーも設けた。
2階はワンルームの大広間だが、リビング階段や構造壁で、リビング・ダイニング・書斎が緩やかに区切られている。
1つの空間の中でも、それぞれの時間をゆったり過ごせる間取りとなっている。
ダイニングから見えるバルコニー
ダイニングから見るバルコニーの眺めは開放感に溢れている。
リビングの内壁とバルコニーの袖壁には同じ外壁材が張られているため、内と外の連続感が演出されているのがポイント。
また、リビング前のバルコニーということもあり、木の格子で外からの視線が遮られプライベートな空間となっている。
デザイン壁で緩やかに隔てられたキッチンとダイニング
アイランドキッチンからは、2階のすべての場所が見渡せる
構造壁が書斎とリビングの仕切りに
構造的に必要な壁を、書斎とリビングの仕切りとして利用。
また、その壁が大容量の書棚となっている。
家族と会話をしつつも集中できる程良い距離感となっている。
2階の真ん中に位置するリビング階段
2階はワンルームの大空間だが、真ん中に位置する階段がリビングとキッチンを緩和的に仕切っている。
2階の大広間へとつづく階段
左手の1階の洋室は、将来2部屋に分割できる造りとなっている。
大容量の収納がある玄関
玄関には大きな壁面収納を設置。
数十足の靴やアウトドア用品を十分に整理できるスペースとなっている。
スタイリッシュなデザインの外観
清潔感あふれる白壁に、バルコニーをプライベート空間にさせる木の格子がアクセントに。
2階リビングにしたことで、通りからの視線も気にならない造りに。