窓は家に飾られた風景画
目の前に広がる雑木や山々を映し出す窓は、まるで一幅の絵画を観ているよう。
景色の良さを生かして、家のどこにいても周囲の自然や山並みを楽しめるよう、随所に窓が設けられている。
まさに、いろんな形や大きさの風景画を飾っているような気分です。
リビングの天井近くに位置した横長の窓からは、ソファーに腰掛けながら空の眺めも楽しめます。
小上がりの和室
腰掛けにもなるよう高めに設定された小上がりの和室。
ロールスクリーンで仕切ると来客用の寝室にもなります。
和室から眺めるデッキは自然を感じられる贅沢な空間です。
お気に入りのテーブルで食事を楽しむダイニング
選び抜いたテーブルは余裕の6人掛け。
窓際は、奥様の洋裁やPC作業、お子様の宿題場所として使える多目的作業スペースを設置。
階段下スペースを無駄なく使った収納
大家族だとどうしても荷物が増えがち。
大空間のリビングがすっきり見えるのは、スペースを余すことなく使った収納。
階段の途中には明るい吹き抜けでくつろげる収納を兼ねたベンチを配置。
お子様の読書にも最適な空間です。
南向きの大きなランドリー
浴室、洗面室、ランドリーはすべて2Fに配置。
家事の動線もしっかり考えられています。
こだわりの詰まったおしゃれなパウダールーム
タイルや鏡など小物のチョイスが光るパウダールーム。
対面の棚の充実度もうかがえる。
廊下と主寝室をつなぐウォークインクローゼット
子ども部屋から出た廊下と、主寝室をつなぐようにクローゼットを配置してスムーズな動線を実現