山梨県南部・富士吉田市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

建築家が設計する空間デザインとパッシブデザイン

建築家の写真とロゴ
R+house富士吉田の家づくりの根幹である”優秀な建築家”による設計。お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとって最適なプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。「今、必要なもの」だけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。
また建築地が狭小地や変形地でも、その土地を100%活かした素晴らしいプランをご提案できます。不利な条件、一見あまりよくないと思われる土地でも、快適な住まいをデザインできるのがR+house富士吉田の建築家です。その結果、土地代を最小限に抑え、全体の費用を抑えることも可能になります。

家づくりの強み・こだわり

空間を構成する3つの要素

1.永く愛せる暮らしのデザイン

家づくりは一生に一度の大切なもの。建物の耐久性はもちろん、デザインも長く愛せるものが理想的と考えます。建築家が行うのは生活のイメージやそこから何が本当に大切なのかを浮彫にするヒアリングであり、言ってみれば家づくりへの想い・これからの暮らし方を引き出すカウンセリングといってもいいかもしれません。質の高いヒアリングに基づいて建築家がつくるデザインには全て理由があり、理由があるデザインの価値は概して不変的です。このようにしてそこで暮らすご家族が永く愛せる、空間をデザインを生みだしていくのです。

2.見た目のデザイン

R+house富士吉田のような耐久性の高い住宅こそ、見た目のデザインが重要。建築に関して造詣の深い建築家が、時を経ても美しい、飽きの来ない普遍的なデザインに仕上げます。

3.快適・省エネな暮らしを実現するパッシブデザイン

パッシブデザインとは、太陽の熱や光、風などの自然の力を活かし、建物に利用する設計手法のこと。パッシブデザインを取り入れることで冷暖房や照明の使用頻度を低くすることができ、光熱費の削減に繋がります。R+house富士吉田の建築家はパッシブデザインに長けており、その土地の自然環境や周辺環境に合わせた設計が可能です。夏場の強い光を避けた採光・通風などのパッシブデザインで、快適・省エネな暮らしをご提供します。
>>建築家と建てる高性能注文住宅「R+house」についてはこちら
パッシブデザインについての図解
#建築家
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#注文住宅
#新築
#間取り
#設計
#デザイン
#おしゃれ
強み一覧へ戻る

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめの事例

おすすめのイベント

おすすめコラム

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00 不定休